Menu


コスプレイベント


お知らせ・ブログ


屋内撮影のサンプル写真

2019年03月07日



ワークショップにしても、屋内での作品撮りにしても、想定しているのもがあって、その一つが以下の写真です。
これ、京都の撮影ワークショップで撮ってきたものですが、いいと思うところは...
・広い範囲で明るく光が回っているところ
・柔らかい光なところ
です。

この時のセッティングは、
・モノブロック2灯+アンブレラ(径1m)
・2灯とも左から人物と壁よりに向けて
・間に大きなトレーシングペーパーをたらして
・右はカポックがあったりなかったり
です。

露出の設定は、
・地明かりをなくす真っ暗な露出に設定して(ISO100、SS100、fで調整)
・ストロボの光量を適正に設定(f10くらい)
です。

この時は、プロカメラマンのスタジオだったので、大光量のものブロックストロボが2灯もありましたが、私たちはそうはいきません。
とりあえず、てもちのクリップオンストロボを使って真似をします。
光量が全く足りませんが、
・一つのアンブレラにクリップオン2つ
・これを2セット
などで、やってみようかと思っています。

いきなりは無理かもしれませんが、こんな作品撮りが出来ればと思っています。
アーティスト、モデルのたまご、やって見たい方募集中です。
撮影はサンプルのような露出系のはありません。一般駅なポートレイト、アーティスト写真、作品撮りです。

   



Posted dshipper │ 2019年03月07日ブログ



pick up